トップへ
戻る
無料 セミナーに参加する セミナー
概要

中小企業・オーナー経営者向け・無料ウェビナー

ヤマチユナイテッド

年商100億を実現するための「多角化経営」ロードマップ 実践企業に学ぶ経営戦略と実践ノウハウを解説! グループ年商250億円 創業67年 北海道で約50事業 無料特典多角化経営実践度チェックシートプレゼント ヤマチユナイテッドグループ執行役員 石崎 貴秀
残席わずか!お早めにお申し込みください
Caution
Caution
Caution

実は多くの中小企業で起きている、
“うまく噛み合わない経営”。

事業が“つながっていない”と、成果は分散する。

事業がバラバラに動いている→事業が噛み合って動力になっている

2つ以上の事業を展開しているのに、組織全体の成長を実感できない。
その原因は、「事業同士の連携不足」にあるかもしれません。
噛み合わないまま走らせ続ければ、力は分散し、チームは迷走してしまう。
今こそ、事業を“つなげる設計”に目を向けてみませんか?
長期的な成長と経営の安定は、そこから始まります。

“多角化経営”

部門別収益の見える化と、
全員参加型経営で
解決!!

複数の事業や法人をひとつの会社のように
運営することが重要です。

具体的に

Before

参加前

組織が縦割りで事業間のシナジーが生まれていない

自律的なリーダーが育たず、経営層に業務が集中している

経営管理が複雑化し、グループ統一のルールや規則が整っていない

After

参加後

事業間での連携が進み、シナジーが自然と生まれる組織に

自律的に考え動くリーダーが育ち、経営層の負担が分散

グループ全体で使える仕組みが整い、経営管理が一元化

残席わずか!お早めにお申し込みください

“多角化経営”
結果けてきた
ヤマチ実績

実績 1

50以上事業展開!

本業を中心に数千万~数十億円の事業を
運営する多角化企業グループです。

商社住宅FC,住宅リフォーム,インテリア飲食,イベント,ライフサポート,教育,経営支援
実績 2

直近15年で
年商が右肩上がり

多角化と事業連携で、変化に強く
持続的に成長できる体制を築いています。

2010年から2024年までの年商グラフ。2010年から2020年まで2.3倍以上。2024年は250億円

※2024年現在時点のデータです

ヤマチの成功から学べる

今回のセミナーで得られる
“4つの実践的ポイント”

Point

1

年商100億超のグループを築いた
実例から学ぶ多角化戦略の全貌

Point

2

再現性のあるヤマチユナイテッド独自の
多角化フレームワーク「FORM」

Point

3

複数事業をまとめ、成長させる
「連邦多角化経営」の7つの戦略

Point

4

多角化経営〜連邦経営の
進化を支える12ステップのロードマップ

Voice

セミナー受講者の声

展開の道筋が具体的で、
次のアクションが明確に!

A

概念論ではなく、実際にどう展開していけばよいかが具体的に示されていて非常に実践的でした。自社では気づけなかった視点にも触れることができ、視野が広がり、次のアクションも明確になりました。

成功企業の思考プロセスが
実例ベースで学べる!

B

多角化に成功している企業は実際には少ない中、実現の思考プロセスと手順が具体的で、自社での展開を考えるうえでの指針になりました。講義全体が実例ベースで、現実的な学びとして落とし込めました。

多角化企業の課題に
役立つ視点が学べる!

C

事業数が増える中、グループ全体のシナジー創出に難しさを感じており、連邦経営の視点が参考になりました。経営体制の再構築を考える上で、多角化企業が直面するリアルな課題に応える内容も役立ちました。

独自に体系化した
多角化モデルがリアル!

D

多角化モデル「FORM」には実際の成長企業ならではの肌感覚が盛り込まれていて説得力がありました。単なる事業数の拡大ではなく、既存事業と有機的に結びつく新しい価値の創出という考え方に共感しました。
Seminar

セミナー概要

開催事項

会場 オンライン開催
対象者 経営者・経営幹部
料金 無料
募集人数 30人

※お申込みに関しての注意事項
同業の方の参加、また、営業活動並びにそれに類する行為を目的とした方及び弊社が適切ではないと判断した方については、参加をお断りすることがあります。
<業種>研修事業、経営コンサルティング業、その他各種コンサルティング業など

Program

セミナープログラム(90分)

16:30

講師の経歴と、50以上の事業を展開するヤマチユナイテッドの全貌をご紹介。多分野に進出してきた実績や、グループ全体の売上や体制、成長の背景にある多角化戦略をお伝えします。

16:40

新規事業の展開実績をもとに、独自に体系化した多角化フレームワーク「FORM(FC/Original/Resemble/M&A)」を解説。それぞれの手法の特徴や、自社に合った選び方のポイントを、実際の立ち上げ事例とともにご紹介します。

17:10

社員の経営参加や幹部育成、事業の独立採算などを通じて、複数事業を一体的に成長させる「連邦多角化経営」の全貌を、理念、システム、育成など7つの戦略に沿ってご紹介。ヤマチユナイテッド独自の経営スタイルを学べます。

17:40

多角化がうまく機能しない、次のフェーズに進めない企業に向けて、多角化経営の進化を支える12ステップを解説。ビジョン整備からホールディングス化まで、段階的に連邦型の経営体制へと移行する道筋が明確になります。

※内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

Instructor

セミナー講師

石崎 貴秀

ヤマチユナイテッド
グループ執行役員

石崎 貴秀

PROFILE

1996年入社。営業、国際課、管理部を経て、グループ経営推進会議事務局での経験を活かし、2009年に㈱ヤマチマネジメントを設立。グループ管理本部の統括マネージャーを務め、2017年取締役就任。「連邦・多角化経営実践塾」の開塾にも携わり、実践塾講師として約80社に指導。現在は連邦多角化経営のコンサルティングも担当している。

受講するには
簡単3STEP!
  • お申し込みフォームに
    情報を入力
  • 事務局から
    お礼メールが
    届きます
  • 1営業日以内に
    参加URLと
    資料が届きます
  • セミナー当日まで

    資料を
    ご一読ください
  • セミナー当日

    URLより
    ご参加ください!
Contact

お申し込みフォーム

無料セミナー「連邦・多角化経営のやり方」

必須
必須
必須

必須
必須
必須
必須

「個人情報保護方針」については こちら

お待ちしております!

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

FAQ

セミナーのよくあるご質問

  • セミナー前日の正午12:00まで受け付けています。

  • 途中参加・退出は可能ですが、お時間が許す限り全ての参加をお勧めします。

  • いずれもご遠慮いただいております。

  • 可能です。質問は当日チャットでいただき、後日、事務局より個別に回答します。