WEBセミナー
好評につき追加配信!
【山地章夫 新刊出版記念 プレミアム動画セミナー】
「連邦・多角化経営のやり方」
2021年9月9日(木) 9月14日(火)
このイベントは終了しました。
沢山のご参加、ありがとうございました!
不確実な未来に生き残り飛躍する 本業を中心に、
数千万~数十億円の事業を無数につくる方法とは?
環境急変に柔軟に対応できるようにするには
「連邦・多角化経営」が一番良い理由をお伝えします。
経済、企業経営は大打撃を受け、当社グループにおいても複数の事業が大きな赤字になりました。
しかし、長年取り組んできた「連邦・多角化経営」のおかげでリスク分散し、他の事業で十分カバーができ、
事業縮小、撤退、雇用調整などを回避することができました。
それだけでなく、組織に柔軟な人材育成や仕組み化を進めていたことで
ピンチをチャンスに変えることさえ出来ているのです。
私が取り組んできた「連邦・多角化経営」。
これこそが今の時代に必要な会社経営のカタチです。
会社経営は苦行や修行ではなくて、やりたいことを実現し、
世の中に幸せな人を増やすための仕組みです。
お互い頑張っていきましょう!
ヤマチユナイテッド 代表 山地 章夫
講師
ヤマチユナイテッド代表。累計120以上の事業を立上げ、現在50事業で年間200億円のグループ経営を行っている。グループの一社(株)ジョンソンホームズは2020年度札幌市住宅着工数No.1ハウスメーカーとなる。その他トップクラスのビジネスを多数経営。採用と教育を重視し、2021年北海道新卒就職人気ランキング10位にランクイン(日本経済新聞社)。優れたビジネスモデル、収益性、社会性、社風が評価され、2015年度船井総合研究所「グレートカンパニー大賞」受賞。多角化経営をポピュラーな経営戦略にするために、講演、執筆活動を行っている。著書に『楽しく儲かる社風経営』(クロスメディアパブリッシング)、『連邦多角化経営』(日本経営合理化協会)などがある。札幌在住。
1996年入社。営業課から国際課を経て、総務部チームリーダーへ。その後グループ経営推進会議事務局にて経験を積み、2009年(株)ヤマチマネジメントを設立、移籍。グループ管理本部の統括マネージャーとして采配を振るう。2017年(株)ヤマチマネジメント取締役就任。 「連邦・多角化経営実践塾」の開塾にも携わり、2014年以降、第1期~現在までシステム経営のメイン講師として活躍。 入塾した企業約70社にシステム経営を指導してきた。現在はシステム経営のコンサルティングも担当。
人材総合サービス会社の営業部勤務を経て2018年(株)ヤマチマネジメントへ入社。前職では採用広告サービスの販売営業部で戦略スタッフとして企画・販促・アシスタント業務を担当。その際、元々取引先だったヤマチユナイテッドの社風やミッションに惚れ込み、転職を決意。現在は経営支援事業部で企画・運営を担当しつつ、営業推進チームリーダー兼人財開発コンサルタントとして活動。企業の新卒採用・育成を支援している。
日程
①9月9日(木) 14:00-17:30【受付終了】
②9月14日(火) 14:00-17:30【受付終了】
※両日同じ内容です。
※セミナー後に講師「石崎」による個別相談会を実施します。ご希望の方は、お申込みフォームにて事前予約ください。尚、先着順の為、既に予約が入っている場合は事務局より別日で調整依頼させていただきますので予めご了承ください。
※セミナー受講者の方限定で、「連邦・多角化経営実践塾」過去受講企業事例について詳細説明している動画の視聴権をプレゼントします!
募集要項(参加お申し込み)
好評につき追加配信! 【山地章夫 新刊出版記念 プレミアム動画セミナー】 「連邦・多角化経営のやり方」
日程 | 2021年9月9日(木) 9月14日(火) |
---|---|
時間 | 14:00~17:30 ※10分前より入室可能です。 |
開場(受付開始) | 13:50 |
料金 | 無料 |
主催 | 株式会社ヤマチマネジメント |
場所 | オンライン |