WEBセミナー
幹部と共に考える実践型セミナー
~シナジー効果で経営をスケールアップさせる~
上手な多角化組織のつくり方
6月16日(木)
環境変化に強い会社にする
会社のシナジー効果を最大限発揮する組織とは?
シナジー効果で経営をスケールアップさせる
2020年初頭から新型コロナウイルス感染拡大を受け、生活様式が大きく変わったことにより、
改めて組織の在り方やビジネスモデルの変革を求められる企業が増えてきています。
それに伴い、中小・中堅企業も"環境変化に強い"組織体制への進化が求められ、
事業規模拡大やリスク分散をするべく、自社で新たに事業開発を進めたり、M&Aをしたりと多角化経営に踏み出す経営者も多いでしょう。
多角化経営は事業の柱となる事業を生み出す「新規事業発想法」もさることながら、
多角化した事業をどのようにまとめ、新たな価値創造や生産性の向上などを実現する組織にしていけるかが非常に重要です。
✔ 多角化はしているが、事業の成長、業績が伸び悩んでいる
✔ 社風・文化が異なる事業や法人のまとめ方がわからない
このセミナーでは、
そんな「組織づくり」に関する経営者のお悩みを解決するため、
幹部を経営に巻き込んで権限を委譲していく「仕組み」とシナジー効果を発揮できる「組織」の構築方法についてお伝えします。
『上手な多角化組織の作り方とは? 』 沢山の事業を楽にまとめ、全社員が経営に参加するシステムとは? ヤマチユナイテッドが長年培ってきた「自主計画×自主管理×自主評価×自主分配」で 組織を連携させる手法を包み隠さず公開します! |
02.異なる社風・文化をまとめる一歩! 『多角化組織に必須の経営計画策定法とは?』 システム経営は経営がオープンにされていることが前提。 幹部が中心となって、自分達がなりたい姿を考え、中期的視野を持って経営計画を策定しよう! ~あなたの会社はどこまでできている?~ 【思考型ワーク】経営計画の策定とフローを整理する ![]() |
03.組織の統一化を加速させる! |
04.講師によるじっくり質疑応答 講義を聞き浮かんだ疑問点や悩みについて、専門講師にその場で質問できます。じっくり時間を掛けてお答えします! |
講師
1996年入社。営業課から国際課を経て、総務部チームリーダーへ。その後グループ経営推進会議事務局にて経験を積み、2009年(株)ヤマチマネジメントを設立、移籍。グループ管理本部の統括マネージャーとして采配を振るう。2017年(株)ヤマチマネジメント取締役就任。 「連邦・多角化経営実践塾」の開塾にも携わり、2014年以降、第1期~現在までシステム経営のメイン講師として活躍。 入塾した企業約70社にシステム経営を指導してきた。現在はシステム経営のコンサルティングも担当。
概要
日時 | ◎2022年4月27日(水) 受付終了 ◎2022年5月13日(金) 受付終了 ◎2022年5月19日(木) 受付終了 ◎2022年6月16日(木) NEWリリース 受付中 ※いずれの日程も15:00 ~ 18:00 |
---|---|
対象者 | 経営者・経営幹部 ※途中ワークを実施しますので、経営者様・経営幹部様の複数名で参加されるとより効果的です。 |
参加費用 | 無料 |
参加形式 | zoomによりオンラインセミナー ※参加用URLはお申込み後に別途事務局よりご案内します。 |
お申込み方法 | 以下、お申込みフォームよりお申込みください。 |
お問合せ先 | 株式会社ヤマチマネジメント 受付:10:00~17:00(休/土日祝) TEL:011-261-9988 MAIL:crm@takakuka.jp 担当:山﨑、西村 |
【お申込特典】 山地章夫最新著書「新規事業と多角化経営」プレゼント!
お申込者様特典として、「新規事業と多角化経営」の著書をプレゼントします!
※同法人様には、1社2冊までとさせていただきます。発送はお申込みフォームに記載いただいたご住所宛に、随時お送りいたします。
お申込み
募集要項(参加お申し込み)
幹部と共に考える実践型セミナー ~シナジー効果で経営をスケールアップさせる~ 上手な多角化組織のつくり方
日程 | 6月16日(木) |
---|
お問い合わせ・お申し込み
●申し込み方法
【WEB】上記より申込フォームの入力へお進みください
※お申し込み後、事務局より詳細ご案内を送付いたします。
●お問い合わせ
株式会社ヤマチマネジメント
受付:10:00~17:00(休/土日祝)
TEL :011‐261‐9988 FAX:011-261-9990 MAIL:crm@takakuka.jp
担当:山﨑、西村