研修・ワークショップ
【東京開催】辞退防止・早期戦力化|ヤマチ流「内定者フォロー」セミナー
このイベントは終了しました。
沢山のご参加、ありがとうございました!
「第一志望は御社です。」
という言葉を引き出す
近年、新卒採用マーケットの競争率は年々激化。
採用難から採用担当者の業務量は増える一方。
学生から内定承諾を貰えないまま、次年度の採用がスタートする。
そんな"追われる採用"から脱却したい。
"追われる採用"から卒業し、"攻めの採用"に切り替える為に必要な事とは?
学生の超売り手市場が続く中で、"最後の一社"になる為に。
「第一志望は御社です。」と学生から本気で切望される企業へ。
ヤマチ流「内定者フォロー」のやり方、お伝えします。
「ヤマチユナイテッド」とは?
ヤマチユナイテッドは連邦制の企業グループです。注文住宅、マンションリノベーション、イベント企画運営、デイサービスのフランチャイズなど、50以上の事業を展開しながらグループ全体で一つの企業のように運営しています。
こうした多角化経営は、さまざまな事業分野のシナジー効果でビジネスの規模拡大が見込めると同時に、多角化によるリスク分散の意味合いもあります。環境の変化に強いのがヤマチの「連邦・多角化経営」です。
毎年の採用目標人数は20名。20卒採用では採用充足・内定承諾率は90%以上を実現。
こんなお悩みがある方にオススメです
-
内定者フォローのやり方がわからない
-
毎年内定辞退が半数以上出る
-
内定承諾まで時間が掛かり、次年度採用の準備期間が十分に取れない
プログラム (予定)
▼ 採用マーケットの現状
▼ 学生の心情を理解する
▼ 【辞退防止】ヤマチ流 内定者フォロー策
(リクルーター面談、懇親会、感謝祭・運動会参加など)
▼ 【早期戦力化】ヤマチ流 内定者フォロー策
(入社後即戦力に育てる「内定者研修」など)
【内定者フォローのポイント】
(1) 内定者の辞退防止
(2) 内定者の早期戦力化
内定者が辞退をする要因は様々ありますが、その一つとして「社会人になることへの不安」があります。対人関係や働き方、業務内容やキャリアなど、実際に働くイメージがついていないことから辞退されてしまうこともあります。自社が欲しい人物に内定出しをする前後でその不安を解消させてあげることが、内定者フォローの一つのポイントとなると弊社では考えています。
学生に自社の圧倒的なファンになってもらい、内定承諾までの期間を最短へ。
そして、次年度採用の準備を余裕を持ってむかえられるような"攻めの採用"をしてみませんか?

募集要項(参加お申し込み)
【東京開催】辞退防止・早期戦力化|ヤマチ流「内定者フォロー」セミナー
日程 | 2020年01月30日(木) |
---|---|
時間 | 13:00~16:00 |
料金 | お一人様 5,000円(税込) ※お申込み後のキャンセルにつきましては、以下キャンセル規定に基づきキャンセル料が発生致します。 【キャンセル料】 |
募集人数 | 30名限定 |
主催 | (株)ヤマチマネジメント |
場所 | 貸会議室プラザ 八重洲北口[3階-8号室] |