研修・ワークショップ
【オンライン】
~2日間でまるわかり!~ヤマチ流採用・育成戦略ワークショップ
このイベントは終了しました。
沢山のご参加、ありがとうございました!
採用・育成部署の実態、ご存じですか?
会社に新しい風を吹かせ、既存社員にも大きな刺激を与える新卒採用。
愛社精神を持ったプロパーが定着し、5年後・10年後の会社を支える存在になる。
そんな会社にとって重要な経営資源となる人材を採用・育成する部署が
日々日々どのような活動をされているか、皆さんはご存知ですか?
広報活動、合同企業説明会、インターンシップ、選考、面談、研修、はたまた保護者フォローまで...
採用・育成部署の現場では、
日々マンパワー不足や情報収集に悩み、気が付いたら1年が過ぎている。
そんなことは日常茶飯事。
特に立上げ担当になった方や異動により急遽採用・育成担当になった方は、
引継ぎ資料や戦略概要がなくお困りになる方も多いでしょう。
そんな方へ、ヤマチユナイテッドが10年以上かけて培ってきた採用・育成戦略をコンパクトに整理し伝授します。
悩み多き新卒採用・育成業務を楽しくする!そんな方法を2日間で学べます。
「第一志望は御社です」そう言われる会社になる!
「新卒採用を始めよう!」そう幹部陣と一枚岩になったのもつかの間...
採用をしても人が集まらない。採用しても離職してしまう。
採用担当と意思疎通が上手くいかず、思ったような人材が入ってこない。
採りたい人材から、「第一志望は御社です」
そう言われる会社になる。その為にはどうすれば良いか。
答えは簡単です。
経営層と採用担当の目線合わせをし、自社の魅力を明文化すること
これをするだけで、みるみる採用は上手くいき、
結果、「第一志望は御社です」と多くの学生に言われる会社になります。
✔ 急な異動により、現場から採用担当になったが、引継ぎ資料が殆どない!
✔ 毎年採用を実施しているが、戦略という戦略を立てたことがない...
✔ 採用担当を一人でやっているが、マンパワー不足に毎年悩んでいる...
✔ 採用と育成の戦略が紐づいていない気がする...採用・育成チームの増員を考えているが、後任に何から教えて良いかわからない...
✔ 会社として欲しい人材と実際に採用している人材に乖離があるように感じる
✔ 新入社員を幹部候補生に育てたいが、どんな研修が良いか迷っている...
概要
※経営幹部と一緒にご参加いただくとより効果的です
プログラム詳細
●【ワークショップ】現状の課題の整理
● 採用概論
● ヤマチユナイテッド採用戦略講演(最新事例込み)
● ヤマチユナイテッド育成戦略講演(最新事例込み)
● 採用・育成を支える経営手法
● 前日のまとめ&質疑回答
● ヤマチユナイテッド採用・育成戦略まとめ
● 中小・中堅企業のための「採用・育成戦略」の立て方
●【ワークショップ】自社の強み整理・発表
●【ワークショップ】競合企業のリサーチ方法
●【ワークショップ】欲しい人物像設計ワーク
※プログラムは変更する可能性があります。
2日間のワークショップでは、採用市場・採用フローについて学びつつ、
自社の魅力抽出や競合企業の分析方法などをワークシートを使いながら整理することが出来ます。
講師
人材総合サービス会社の営業部勤務を経て2018年(株)ヤマチマネジメントへ入社。前職では採用広告サービスの販売営業部で戦略スタッフとして企画・販促・アシスタント業務を担当。その際、元々取引先だったヤマチユナイテッドの社風やミッションに惚れ込み、転職を決意。現在は経営支援事業部で企画・運営を担当しつつ、営業推進チームリーダー兼人財開発コンサルタントとして活動。企業の新卒採用・育成を支援している。
募集要項(参加お申し込み)
【オンライン】 ~2日間でまるわかり!~ヤマチ流採用・育成戦略ワークショップ
日程 | 2021年11月04日(木)〜2021年11月05日(金) |
---|---|
時間 | 【1日目】11月4日(木) 【2日目】11月5日(金) 両日共に15:00~18:00 ※10分前からログイン可能です |
料金 | お一人様2万円(税別) |
主催 | 株式会社 ヤマチマネジメント |
場所 | WEBセミナー(会場へご来場の必要はございません。) |