代表メッセージ
- ヤマチユナイテッドグループ 代表
株式会社ジョンソンホームズ 代表取締役
多角化経営者クラブ代表 - 山地 章夫
ヤマチユナイテッド×日本経営合理化協会
現状に甘んじることなく、会社の発展を考える経営者のみなさまへ。
「多角化経営者クラブ」は、日本でほぼ唯一の多角化経営情報サロンです。
北海道は札幌で、事業を多角化し成長しつづけるヤマチユナイテッド。
経営のプロに有益な情報を提供し続ける、日本経営合理化協会。
両者がタッグを組み、多角化で成長を続ける、もしくはこれから多角化を志す企業のためにスタートしたのがこの「多角化経営者クラブ」です。
多角化経営に関する情報交換の場として、当グループ代表山地が先頭に立ち、日々互いに研鑽を積んでいます。
すでに参加されている方々からは、
などありがたいご意見を頂戴しています。
新規事業のネタが見つからない。多角化しているがなかなか軌道に乗ってこない。多角化企業経営者とコネクションをもち、より事業を発展させたい。そんな方に。ぜひ一度ご参加ください。
本業一本で稼ぎ続けることができるほど、世の中は単純ではなくなってきました。
何十年、ひいては100年を過ぎても会社を存続させたいなら、複数の事業を収益の柱としていく必要があります。
時代が変化する局面でもリスクヘッジできる。
その意味で、生き残りを考えたら多角化していくのが一番自然な道行です。
ところが、日本で多角化経営に関する情報には、なかなかたどり着けません。
実際に企業の多くは多角化しているにもかかわらず、それをノウハウとして蓄積したり、明文化している例がまだまだ少ないのです。
私たちは多角化で会社の危機を乗り越え、成長してきた企業として、この経営手法の効果を知っています。そして、100VISION経営としてビジョンに掲げ、システム経営として仕組み化してさらなる多角化を図っています。
だからこそ、日本の企業を元気にするために、この手法を広めることができるのは私たちであると考えています。
日本経営合理化協会に集う経営者は、どなたも非常に勉強熱心でまじめな方が多い。
多角化経営に関する情報共有の場として、また、互いの多角化事例を知り、切磋琢磨する研鑽の場として、このクラブは設立されました。
多角化を志す経営者の方は、入会をお勧めします。多角化の先輩も、同期も、後輩も、たくさん参加するこの場で、互いに成功を掴み取りましょう。
会員限定セミナー
(年4回・参加費無料)
多角化
ニュースレター
多角化
CD通信
新事業のネタを探す
海外視察(毎年6月)
多角化を実践する
企業への視察
メンバー限定の
オンライン交流
(会員限定のFacebookグループ)
多角化新事業情報
山地ユナイテッド
見学会
山地への新事業相談
定例会 | @東京 16:00~19:00 終了後 懇親会 | 1月30日(火) |
---|---|---|
定例会 | @東京 16:00~19:00 終了後 懇親会 | 3月15日(木) |
視察 | 連邦・多角化経営セミナー 10:30~17:00 | 5月15日(火) |
視察 | ニューヨーク最新ビジネス視察(限定30名) | 6月3日(日)~11日(月) |
定例会 | @東京 16:00~19:00 終了後 懇親会 | 6月28日(木) |
視察 | フレッシャーズキャンプ視察 札幌 | 8月30日(木) |
視察 | ヤマチユナイテッド「キックオフミーティング視察」 | 7月9日(月)〜10日(火) |
定例会 | @東京 16:00~19:00 終了後 懇親会 | 9月13日(木) |
定例会 | @東京 16:00~19:00 終了後 懇親会 | 11月20日(火) |
入会金:無料
会費:2万円(税込)/月
口座自動引き落としで、18,000円(税込)/月